お知らせ

次回の【月例護摩供】ならびに秘仏不動明王の御開帳は、10月22日(日)となります。詳しくはこちらからご確認ください。

本日から26日まで【秋のお彼岸】となります。ご縁のある皆さまでお墓参りをして、よいご供養をなさってください。

なお、お彼岸中は墓地花のご用意がございます。※早めに売り切れとなる場合がございますのでご了承ください。

本年916()から、【東急線花御朱印巡り第2弾】がスタートします。観音寺も新横浜駅・菊名駅の寺院として参加いたします。期間中は2種類の限定御朱印をお授けいたします。詳しくは以下のバナーからご覧ください。

 新横浜の南に峭立する八幡山。

都会にありながら

豊かな自然が残るこの地で、

安土桃山時代から伝わる密教の法灯が

今もわたしたちの暮らしを

照らしています。

今後の予定

10月4日(水) 10時半 パドマの会 勉強会

10月22日(日) 14時  月例護摩供    

 

■毎月第4日曜日

 午後2時

 ※全日、秘仏不動明王御開帳します。

■毎週木曜日

 午後1時

 ※初心者大歓迎

■毎月1回開催

 仏教勉強会「パドマの会」

 ※住職が講師です

  テキスト:渡辺照宏『仏教』

  参加費:2,000円




今の一言

来年の歌会始の題は「和」と発表された。

歌を詠む才能は、はなはだ心もとないが、

一度詠進してみたいと密かに思っている。

歌を詠む行為は、座禅のような気がしている。

みんなで心を軽くして詠んでみるのがいい。

                 (R5.1.23)